動作環境について
◆OS(アドイン版・ブラウザ版共通)
◆Microsoft Word
Microsoft365の最新バージョンを動作保証としております。
◆ファイル形式
Word2007以降の文書形式(.docx)が対象です(.docファイルはすべてのアドインを利用できません)。
※上記の推奨環境に適合している場合であれば、.docのファイルを「ファイル」タブの「名前を付けて保存」にて拡張子を「.docx」とし、別ファイルで保存いただくとご利用可能となります。
◆ネットワーク設定
以下ドメイン(HTTPS)へのアクセス及びアップロードを許可ください。
アドイン版LAWGUEの取得方法
Microsoftアカウントへのサインイン
Word画面右上のアイコンにカーソルを置いて、「(Microsoftアカウント名)がサインインしています」と表示されていれば、既にサインインしている状態ですので、このまま次の手順に進みます。
「サインイン」と表示される場合は、クリックして Microsoft アカウントへサインインします。
アドインの検索・追加
メニューの [ホーム] > [アドイン] をクリックし、検索欄に「LAWGUE」と入力します。
アドイン版LAWGUEが表示されますので、[追加] をクリックします。
なお、システム管理者がOfficeアドインの権限を一元管理している場合、検索結果が表示されないことがあります。
その場合は、こちらの手順に従って操作をしてください。
ライセンス条項およびプライバシーポリシーをご一読の上、同意いただける場合は[続行]をクリックします。
正常に読み込まれると、メニューの [ホーム] 右側にアドイン版LAWGUEが追加されます。
Officeアドインが管理者によって一元管理されている場合
Microsoft 365をお使いの場合、システム管理者がOfficeアドインの権限を一元管理*していることがあります。
その場合は、[アドイン] メニュー内の [その他のアドイン] をクリックします。
[管理者による管理] を選択し、LAWGUEアドインを選択して、[追加]をクリックします。
*管理者によるOfficeアドインの一元管理方法は、こちらの記事をご参照ください。
ここまでの操作で正常にアドインが読み込まれない等の不具合が発生する場合、お手数ですが、弊社営業担当またはカスタマーサクセス担当までご連絡ください。
アドイン版LAWGUEへのログイン
[ホーム] タブの右側に表示されるアドイン版LAWGUEのアイコンをクリックすると、画面右側にLAWGUEへのログイン画面が表示されます。Webアプリ版LAWGUEのユーザーID/メールアドレス、およびパスワードを入力し、ログインをクリックします。
下図の画面が表示されれば、ログインが完了し、アドイン版LAWGUEをお使いいただけます。
次の記事では、アドインの使い方(検索機能編)をご紹介します。
※LAWGUE Liteをご契約のお客様は、アドイン版LAWGUEをご利用いただけません。
この制限を解除するためには、通常版LAWGUEへのアップグレードが必要になります。
【通常版LAWGUEへのアップグレードについて】
お問い合わせは下記リンク先よりお願いいたします。
WEBサービスお問合せ総合受付
https://www.daiichihoki.co.jp/dh_idchange/form/webidhenko.html
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。